運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
188件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

井上哲士君 適切な内容水準というふうに言われるんですけど、先ほど述べましたように、元々条約上、日本負担義務がないものなんですね。そして、そういう点でいえば、適切な内容水準って私ないと思うんですよ。そもそも、政府も暫定的、特例的、限定的な負担だと言っているわけですから、長期に続けるのではなくて、やめるべきものだと思います。  

井上哲士

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

本会議でも指摘したとおり、日米地位協定二十四条は、在日米軍維持に伴う経費米軍が全て負担することを定めておりまして、日本負担義務はありません。にもかかわらず、一九七八年から、福利費等負担を肩代わりしたのを皮切りに、以降、米軍が、米国負担すべき経費負担を行うようになって、その総額は八兆円近くになっております。

井上哲士

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

日米地位協定二十四条は、在日米軍維持に伴う経費米国が全て負担することを定めており、日本負担義務はありません。にもかかわらず、政府は、一九八七年、米国財政悪化を理由に特別協定を締結しました。以来、当初五年限りで、暫定的、特例的、限定的な負担だと説明していたにもかかわらず、協定改正議定書の締結を繰り返してきました。日本負担総額は、来年度予算案計上分を含め、実に八兆円近くに達します。  

井上哲士

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

これらの経費については、昭和五十三年当時、我が国の物価、賃金の高騰や国際経済情勢の変動により、在日米軍駐留に関して米国財政上の困難に直面していたこと、日米地位協定米側負担義務のある合衆国軍隊維持することに伴う経費に該当しない経費であり、在日米軍従業員の安定的な雇用維持を図り、もって在日米軍の円滑かつ効果的な活動を確保するためには我が国負担する必要があること等を踏まえ、日米地位協定範囲

岸信夫

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

さらに、昭和六十二年度以降、我が国は、日米地位協定により米側負担義務がある経費の一部、具体的には、駐留軍等労働者基本給等労務費光熱水料等及び訓練移転費を、日米両国を取り巻く諸情勢に鑑みまして、在日米軍の円滑かつ効果的な運用を確保するため、同協定特則である特別協定を締結して負担しております。  

市川恵一

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

さらに、昭和六十二年度以降、我が国は、日米地位協定により米側負担義務がある経費の一部、具体的には、駐留軍等労働者基本給与等労務費光熱水料等及び訓練移転費を、日米両国を取り巻く諸情勢に鑑み、在日米軍の円滑かつ効果的な運用を確保するため、同協定特則である特別協定を締結して負担しています。  

茂木敏充

2020-05-15 第201回国会 衆議院 外務委員会 第7号

御指摘いただきましたとおり、我が国は、昭和六十二年度以降、日米安保体制に不可欠な在日米軍の円滑かつ効果的な運用を確保するために、その時々の日米両国を取り巻く諸情勢に鑑み、日米地位協定により米側負担義務がある経費の一部につきまして、同協定特則である特別協定を締結し、負担してきております。この部分につきまして、外務省が、特別協定でございますので、所管官庁であることは言うまでもございません。  

鈴木量博

2019-03-15 第198回国会 参議院 本会議 第9号

我が国は、日米地位協定第二十四条一の規定によりまして、米側負担義務がある経費の一部について日米地位協定特則である特別協定を締結することによって負担をしております。これは、我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中、日米安保体制中核的要素である在日米軍の円滑かつ効果的な運用を支える観点から適当と判断したものでございます。  

岩屋毅

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

昨年十一月の七日に成立いたしました平成三十年度の第一次補正予算におきましては、熱中症対策として公立小中学校へのエアコンの整備のための所要額を計上いたしまして、それに加え、新たな交付制度として、先ほど言いました負担義務の、地方負担の軽減を図る特別な措置を創設したところでございます。  

平井明成

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

では、会計検査院に聞くんですが、図表六の右側には、近畿財務局が、建築支障ある産廃及び汚染土瑕疵に当たるため、費用負担義務が生じるが、通常の十倍では到底予算はつかないが、借り主との紛争も避けたいので、場内処分方向で協力お願いすると述べたという打合せ記録内容を掲載しております。  

宮本岳志

2018-03-28 第196回国会 参議院 予算委員会 第15号

例えば、その場で近畿財務局は、建築支障のある産廃及び汚染土瑕疵に当たるため費用負担義務が生ずるが、それ以外の産廃残土処分通常の十倍では到底予算は付かないが、借主との紛争も避けたいので、場内処分方向で協力お願いしますと語るなど、かなり具体的な埋設物処理内容費用について詰めた議論をしております。資料によると、業者からはかなり高額な処理費用が提示されております。

太田充

2017-04-25 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

例えば、打ち合わせ記録によれば、建築支障のある産廃及び汚染土瑕疵に当たるため費用負担義務が生じるが、それ以外の産廃残土処分通常の十倍では到底予算はつかないが、借り主との紛争も避けたいので、場内処分方向で協力お願いしますと財務局職員が述べております。これは、しかし、職員の側は認めていないということでありましたね。

宮本岳志

2017-04-24 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

先日の答弁で、中段ちょっと下の方に財務局ということで書いてありますが、建築支障ある産廃及び汚染土瑕疵に当たるため、費用負担義務が生じるが、それ以外の産廃残土処分通常の十倍では到底予算はつかないが、借り主との紛争も避けたいので、場内処分方向で協力お願いいたしますということについて、局長からは、確認したところ財務局がそういうことを発言した事実はないということを御答弁いただきました。

石関貴史

2017-04-04 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

しかし、私の手元の打ち合わせ記録では、近畿財務局が、建築支障ある産廃及び汚染土瑕疵に当たるため費用負担義務が生じるが、それ以外の産廃残土処分通常の十倍では到底予算はつかないが、借り主との紛争も避けたいので、場内処分方向で協力お願いしますと述べると、キアラ設計が、小学校の開校も延びたので、設計段階で可能な限りの場内処分計画を検討しますと述べ、中道組は、九月十日から東側から埋設物撤去作業に入るので

宮本岳志

2017-02-24 第193回国会 衆議院 予算委員会 第15号

例えば、その場で近畿財務局は、建築支障ある産廃及び汚染土瑕疵に当たるため費用負担義務が生じるが、それ以外の産廃残土処分通常の十倍では到底予算はつかないが、借り主との紛争も避けたいので、場内処分方向で協力お願いしますと語るなど、かなり具体的な埋設物処理内容費用について詰めた議論をしております。資料によると、業者からはかなり高額な処理費用が提示されております。

宮本岳志

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

国務大臣岸田文雄君) 我が国は、日米安保体制にとって不可欠な在日米軍の円滑かつ効果的な活動、これを確保するために、日米両国を取り巻く様々な情勢に鑑みて、昭和六十二年以降、この特別協定を締結して、米側負担義務がある経費の一部について我が国負担する、こうした対応を取ってきております。  

岸田文雄

2016-03-18 第190回国会 衆議院 外務委員会 第5号

そもそも、日米地位協定第二十四条は、在日米軍維持経費は、日本国負担をかけずに合衆国負担すると定め日本負担義務はありません。にもかかわらず、政府は、一九七八年に思いやりと称して基地労働者福利費などの負担に踏み切り、一九八七年には地位協定上も説明のつかない特別協定を締結しました。  

笠井亮

2016-03-16 第190回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そもそも、日米地位協定第二十四条は、米軍維持経費日本国負担をかけずに合衆国負担すると定めており、日本負担義務はないわけであります。にもかかわらず、政府は、一九七八年に基地従業員福利費などの負担に踏み切った。これを皮切りにして、一九八七年には、地位協定の解釈からも説明のつかない特別協定を締結いたしました。

笠井亮

2016-03-16 第190回国会 衆議院 外務委員会 第4号

その上で、さらに、その後、在日米軍運用を円滑かつ効果的にするために特別協定を結んで、日米地位協定規定によって米側負担義務がある経費の一部、すなわち駐留軍等労働者基本給等労務費あるいは光熱水料等及び訓練移転費、こういったものを日本側負担する、これを特別協定において定めているということであります。

岸田文雄

2016-03-16 第190回国会 衆議院 外務委員会 第4号

要は、まずは、基本的には、日米地位協定第二十四条において経費の支払いの分担というのが定められているわけですが、その原則原則としながらも、特別協定をつくることによって、米側負担義務がある経費の一部を日本側負担する、こういった定めを設けている。こうした定めを設けて、それぞれの分担を明らかにしている、こういった仕組みになっていると理解をしています。

岸田文雄

2016-03-10 第190回国会 衆議院 本会議 第15号

米軍のさまざまな特権を定め地位協定からいっても、日本には負担義務はないのであります。  にもかかわらず、四十年にわたり、世界に例のない負担を継続してきたことを国民にどう説明するのですか。  これをさらに続けることは、事実上の恒久化に等しいものと言わなければなりません。明確な答弁を求めます。  

赤嶺政賢

2016-03-10 第190回国会 衆議院 本会議 第15号

さらに、昭和六十二年度以降、我が国は、日米地位協定により米側負担義務のある経費の一部、具体的には、駐留軍等労働者基本給等労務費光熱水料等及び訓練移転費を、日米両国を取り巻く諸情勢に鑑み、在日米軍の円滑かつ効果的な運用を確保するため、同協定特則である特別協定を締結して負担しております。  次に、諸外国と比較した我が国のHNSの合理性、そして根拠及び限度についてお尋ねがありました。  

岸田文雄